bknshn’s blog

プログラミング、言語学習(中国語、英語)などについて書きます。GitHub: https://github.com/bknshn

ブログ移転しました。5秒後にリダイレクトします。

中央アジア旅行記 2018/6/20 - 2018/6/28 後編

前編中編の続きです。
今回は最終パートで、タシュケント(ウズベキスタン)→サマルカンド(ウズベキスタン)→成田で終了。

6/26 タシュケント - サマルカンド

国際列車17時間を経てウズベキスタンの首都タシュケントに到着。
カザフスタン - ウズベキスタン間の国境検査は列車を降りる必要もなく、検査官の人が機械を持ってきて部屋に入ってきていくつか質問をされるだけで終わったので楽だった。 f:id:knshn:20180715202412p:plain

また列車の中でドルをウズベキスタンスムに両替してもらう。
1ドル8000スムというものすごいレートで、100ドル分両替すると札束になった。 f:id:knshn:20180715203100p:plain

タシュケントについたら、まずは歩いてホテルウズベキスタンに向かう。 ホテルウズベキスタンに行けば簡単にSIMカードを購入できるという情報をネット上で得ていたからである。
実際にパスポートを見せて料金を払うだけで簡単な手続きでSIMカードを購入できた。値段は1000円弱。

そのあとは、タクシーでサマルカンド行きの国内電車の駅に向かう。
電車はすごくローカルな感じものであまり綺麗とはいえなかったが、その分珍しいのか周りの乗客にたくさん話しかけられた。
英語がなかなか通じない中Google翻訳を使って頑張ってコミュニケーションするのが楽しかった。
ウズベキスタンでは地域によって色々な言語が話されているようで、ロシア語やウズベク語、タジク語での簡単な表現を教えてもらったりした。

深夜にサマルカンドに到着し、歩いてホテルに向かう。
ホテルは夜中に到着したにもかかわらず到着した瞬間に活気ある感じで話しかけられて、すごくホスピタリティを感じた。 夜遅かったのでホテルのレストランが空いておらず、ホテルでケバブを注文してもらい食べて寝た。

6/27 サマルカンド観光 - タシュケント

サマルカンドは「青の都」と呼ばれる有名な観光地。
夕方の電車までほぼ丸一日、観光地を回っていく。

まずは有名なレギスタン広場。
イスラムにおける歴史的な学校がたくさんあり、その色が綺麗だった。 f:id:knshn:20180715203955p:plain

また、お土産屋にいたおっちゃんの言語能力がすごかった。
現地の人としてウズベク語、ロシア語が話せるのは当然として、英語、日本語、韓国語、中国語、ドイツ語などの様々な言語で話しかけてきた。自分たちが日本人だとわかると日本語を中心に英語を混ぜてお土産の説明をしてきて、その日本語が相当うまかった。

このあとレギスタン広場を回っていると、日本語を勉強している現地の学生に出会い、日本語と英語を織り交ぜながらコミュニケーションをとる。
そしてなんと夕方までサマルカンドを案内してもらえることに。なかなか言語が通じない中、これは本当にラッキーだった。
様々なモスクを案内してもらいながら、歴史を説明してもらう。 f:id:knshn:20180715204245p:plain

そして現地の大学まで案内してもらい、時間が来たので学生とはお別れ。 来年に日本に来るようなのでそのときに再開することを約束する。 f:id:knshn:20180715204545p:plain なんと大学のキャンパス内の写真!緑に囲まれていてオシャレだった。

夕方の電車でタシュケントに戻る。
この電車の中でも乗客に話しかけられる。
今回話しかけて来たのは、英語がめちゃくちゃ堪能なウズベク人。さすがに流暢すぎると思ったら、中学生ぐらいからアメリカに留学していたらしい。
この人もなかなかすごく、ニューヨークで自分の会社を持ってビジネスをしているらしい。
ウズベキスタンの文化や政治状況などについていろいろなことを語ってもらった。

夜にタシュケントに戻って来てタクシーでホテルに向かう。

6/28 タシュケント - 成田

昼過ぎまでホテルで時間を潰し、夜の便でタシュケントから成田に帰る。

最後に

まずはじめに、無事にウルムチタシュケントの間を移動して帰りの飛行機に乗ることができてよかったです。
一番の観光地であるサマルカンドをある程度の時間をかけて観光するという目標も達成。
前半のバスの30時間の移動も他の二人は死にそうになってましたが、いい経験になりました。
後半の方は特に現地のいろいろな人と話すことも多く、旅が一層充実してました。
楽しい旅でした。

ロシア語話せるようになりたい。